iPadやiPhoneから
PC要らずに簡単プリント
		概要
ePrintなら対応プリンターがあればパソコンは必要ありません。
用紙サイズやカラーなどの印刷設定もお任せください。
あなたのiPad、iPhoneに入っている写真や住所録が思いのままに印刷できます。
プレビューによる印刷結果の事前確認も可能です。
まずは無料体験版ePrint Freeで印刷をお試し下さい。
対応プリンターについては”対応プリンター”の項目をご覧下さい
Real_col_Construction.png最新機能を使用するためにバージョンアップ後はプリンターの再登録をお奨めします
Real_col_Construction.pngePrintはiPhone, iPadに対応するユニバーサルアプリとなっています。
ラインアップ:ePrint (有料) / ePrint Free (無料)
対応言語   : 日本語 / 英語 / フランス語 / ドイツ語 / イタリア語 / ポルトガル語 / スペイン語
iPadアプリ
 
							iPadに完全対応
ePrintはいち早くiPadにも対応しています。
iPad独自の大きなプレビュー表示や2ペイン画面など、より快適な環境で印刷をお楽しみいただけます。
メディアでの紹介事例
- 
						日経BPネット 
 
 
- 
						ASCII.jp 
 iPhoneから画像を直で印刷する「ePrint Ver.2.0」 
 
- 
						マイコミジャーナル 
 無線LAN経由でiPhoneから”カラリオ”に直接印刷できる「ePrint」 – LIPSとPCLに対応 
 
- 
						PC Watch 
 西川和久の不定期コラム 使い勝手が上がったインクジェット複合機 エプソン「EP-802A」 
 
- 
						Gizmode Japan 
 どれがいい? iPhone用プリントアプリのベストバイを探す 
 
機能
印刷対象
印刷対象は以下から選択できます。
1.住所録の印刷(一覧、個人、宛名ラベル)
2.カメラの印刷
3.写真の印刷
4.メモの印刷
5.カレンダー
6.カード
7.Web印刷
8.クリップボード印刷
9.iDisk/WebDAVデーター印刷
10.メール印刷(IMAP形式のみ)
※POP形式は非対応です。
印刷設定
各種印刷設定が可能です。
 (印刷対象により設定内容は異なります)
1.カラー・モノクロ切り替え
2.両面設定
3.セピア印刷
4.用紙サイズ指定(A4/Letter/A3/A5/B4/B5/HLT/Lagal/L/2L/KG/ハガキ/六切…)
5.オリエンテーション
6.印刷プレビュー
7.用紙種類
8.印刷品質
プリンター登録
以下のいずれかの方法でプリンターを登録します。
1.IPアドレス入力
2.Bonjour
3.プリンター共有(対象PC:Mac OS10.2以降、有料版のみ)
消耗品表示
プリンターのインク残量などの情報表示を行います。
 (消耗品情報が取得可能なプリンタのみとなります)
Tips
ePrintをより楽しんでもらうための
Tipsを紹介します。
								- 
						Tips1:プリンタの更新プリンタの更新または再登録をお奨めします。 
 更新または再登録を行うと、消耗品が取得可能なプリンタでは消耗品の表示が可能になります。
 また、共有プリンタでの接続の場合、使用できる用紙サイズが多くなる場合があります。
- 
						Tips2:Web印刷での画像ファイル、PDFファイルの印刷Web印刷でリンク先が画像や、PDFの場合、レイアウトし直して印刷します。 
 また画像の場合はプリンタによっては、L版等の写真サイズで、フチなしの印刷が可能です。
- 
						Tips3:Web印刷での画像ファイル、PDFファイルの保存Web印刷でリンク先が画像や、PDFの場合、iPhone内にファイルを保存することが可能です。 
 iPhone内に保存しますので、インターネットに接続されていない状態でもファイルの印刷が可能です。
- 
						Tips4:Web印刷での解像度Web印刷はiPhone/iPod touch内のメモリを多く浪費します。 
 Webページによってはメモリ不足が発生する場合があります。
 その場合はePrintの"設定"の"Web印刷"の解像度を下げて印刷してください。
- 
						Tips5:カメラ撮影ePrintの"設定"の"カメラロールに保存"をオンにし、"日付をスタンプ"または"時間をスタンプ"をオンに設定すると、カメラ撮影時に日付、時間が刻印された画像がカメラロールに保存されます。 
 
- 
						Tips6:POPメールの印刷(iPhone OS 3.0以上の場合)POP形式メールを印刷する場合はいったんメールアプリを開いて本文をコピーし、 
 ePrintの"メモ"にペーストしてご利用ください。
 
- 
						Tips7:メモリ浪費についてカメラ撮影の印刷、Web印刷、大きな画像の印刷は多くのメモリを浪費します。 
 うまく印刷出来ない場合は、いったんiPhone/iPod touchを再起動後ご利用ください。
- 
						Tips8:Web印刷のページ指定印刷設定画面で、ページ番号(1/3等と表示している部分)を押すと印刷するページの指定が可能です。 
ePrintで印刷可能なプリンター

無線LAN内蔵もしくはプリントサーバー、有線・無線LANアクセスポイントに接続されているプリンターで対応プリンター言語(PDL)が搭載されている機種で印刷ができます。
お使いのプリンターの搭載言語情報は、プリンターメーカーのWebをご覧ください。
- 
						EPSON製 プリンター & 複合機- 対応プリンター言語:ESC/P-R (ESC/Pラスターはのぞく), ESC/Page, ESC/Page-Color, ESC/Page-S(カラーのみ) 
 
- 
						HP製 プリンター & 複合機- 対応プリンター言語:PCL3GUI, PCL (HostBaseはのぞく) 
- 
						キヤノン製 ページプリンター & 複合機- 対応プリンター言語:LIPS4 (LIPS LXを除く) 
- 
						OKIデータ製 プリンター & 複合機- 対応プリンター言語:PCL, PostScript 
- 
						TOSHIBA製 MFP- 対応プリンター言語:PCL, PS3 
- 
						リコー製 プリンター & 複合機- 対応プリンター言語:PCL, PS3 
- 
						カシオ製 ページプリンター- 対応プリンター言語:CPDL/Page(Vシリーズ、Bシリーズは除く) 
- 
						京セラドキュメントソリューションズ製 プリンター & 複合機- 対応プリンター言語:PCL, PS3 
- 
						他メーカー製 ページプリンター(brother, Samsung, Lexmarkなど)- 対応プリンター言語:LIPS (CAPTはのぞく), PCL, PostScript 
- 
						他メーカー製 インクジェットプリンター(Canon, brother, Samsung, Lexmarkなど)- 対応しておりません 
- 
						Mac OS Xの共有プリンター経由で印刷可能なプリンターダイレクト印刷に対応していないプリンター(Canon,brotherのインクジェット)などでもMac OS Xで共有されているプリンターはメーカー問わず印刷が可能です。 
 (共有プリンターについては無料版 ePrint Freeでは非サポートとなります)
使用方法
FAQ
- 
						Q対応するプリンターはどんなものがありますか?AWi-Fiネットワーク環境に接続されたTCP/IP(LPR)で印刷可能なプリンター、Bonjour、プリンター共有(有料版のみ)接続されたプリンターに対応しています。詳しくは対応プリンターの欄をご覧下さい。 
 恐れ入りますが予め無料版ePrint Freeで印刷をお確かめの上、製品版をご購入下さい。
 対応プリンターについては今後順次追加していく予定です。
- 
						Qインクジェットプリンターでは使えますか?AEPSONインクジェットプリンター、HPインクジェットプリンターに対応しています。(Wi-Fi対応機種およびネットワークプリント接続機器経由で印刷可能な機種) 
 プリンター共有(有料版のみ)で接続されたプリンターについてはメーカー問わず印刷可能となっています。
 詳細は対応プリンター欄を参照下さい。
- 
						QプリンターのIPアドレスが分かりませんABonjourで接続されているプリンタは、Bonjourボタンをタップすると自動で表示されます。 
 IPアドレスを手動で入力する場合は各プリンターメーカーにお問い合わせください。
- 
						Q印刷設定でどんな内容が変更できますか?AVer2.0時点で以下の設定が可能です。(プリンターによって非対応の機能があります。) 
 カラー・モノクロ切り替え
 フチなし・フチあり設定
 用紙種類
 印刷品質
 両面設定
 セピア印刷
 用紙サイズ指定
 オリエンテーション
 印刷プレビュー
- 
						Q対応する用紙サイズを教えてくださいAVer2.0時点で以下の用紙サイズに対応しています。(プリンターや印刷設定によって非対応のサイズがあります。) 
 A3/A4/A5/B4/B5/HLT/Letter/Legal/L/2L/KG/ハガキ
- 
						Q用紙サイズの初期設定は変更できますか?Aアプリのメイン画面から設定画面を選択していただき、「デフォルト用紙サイズ」の設定を変更ください。 
マニュアル
ePrintマニュアルファイル
ePrintのマニュアル(PDFファイル)がダウンロードできます。
 
						