![](https://www.e-workshop-dev.com/wp-content/uploads/2023/02/1_eRanKING-1-444x415.png)
eRanking
特徴
ジャンケンやくじ引きの新しい形
リリース日
2008/12-2013/12
OS
iOS
説明
アイコンを使ったランク付けやルーレットを行う製品です。
e-Workshopのアプリ第一弾としてリリースされました。
iPhone3が日本に上陸し、爆発的に広まり始めた当時、モバイル開発を始めるきっかけとなった製品です。
この製品を皮切りにe-Workshopの歴史が始まりました。
![](https://www.e-workshop-dev.com/wp-content/uploads/2023/02/2_eTapeStacks_iconR-1-444x415.png)
eTapeStacks
特徴
カセットテープで音楽を . . .
リリース日
2009/11-2013/12
OS
iOS
説明
端末に入っているミュージックから、オリジナルのプレイリストをカセットテープのように管理するアプリです。
昔懐かしのカセットテープからミュージックが流れてくるイメージを持たせました。
ビジュアル、操作性を追求したおしゃれなアプリとなりました。
![](https://www.e-workshop-dev.com/wp-content/uploads/2023/01/3_photochest_5_r-1-444x415.png)
ePhotoChest
特徴
パスワードロックのできるイメージビューワー
リリース日
2010/3-2021/4
OS
iOS/Android
説明
撮った写真にパスワードロックをかけて管理したいという要望から誕生しました。
SNSが普及する前、デバイスに写真を管理することが普通だった時代にiPhoneの基本機能にはない「あったら便利」を実現した製品です。
FreeアプリランキングでダウンロードNo1を獲得したこともありました。
![](https://www.e-workshop-dev.com/wp-content/uploads/2023/01/4_eJacketmaker-444x415.png)
eJacketMaker
特徴
iPhoneの楽曲情報からCDジャケットをプリント
リリース日
2010/6-2013/12
OS
iOS
説明
iPhone、iPod touchに入っている音楽情報からCDジャケット、CDケース、アートワークなどの印刷を行う製品です。
印刷技術を駆使し「あったら便利」を提案した製品になりました。
![](https://www.e-workshop-dev.com/wp-content/uploads/2023/02/7_eWebToPDF-1-444x415.png)
eWebtoPDF
特徴
WebページをPDFに保存
リリース日
2011/3-2015/3
OS
iOS
説明
WebページをPDFファイルにして、ePrintで印刷、iBooksなどお気に入りのアプリケーションで閲覧や、クラウドで管理など、他のアプリケーションとの連動が出来るアプリケーションです。
iPhoneの基本機能になかったことを実現しました。
![](https://www.e-workshop-dev.com/wp-content/uploads/2023/01/1655f6ca10cccfc0c1a7c7ce418b2839-444x415.png)
大下博士の熱中算数教室シリーズ
特徴
脳をきたえて算数秀才!
リリース日
2010/12-2020/2
OS
iOS
説明
信州大学名誉教授の大下博士監修の、頭を育てる算数アプリケーションです。
「豊富な問題数」「わかりやすい図解」「親しみやすい動きのある絵を使った解説」といったITを使って楽しい学びを追求した製品です。
![](https://www.e-workshop-dev.com/wp-content/uploads/2023/01/6_ePhotoPanel2-444x415.png)
ePhotoPanel
特徴
たくさんの写真を1枚に
リリース日
2011/2-2015/3
OS
iOS
説明
複数の写真を一枚の写真にするアプリケーションです。
旅先、イベントの話題で盛り上がるとき、そのときの写真を一枚にできれば便利!
日常生活にあったらいいなと思ったことがきっかけで開発されたアプリケーションです。
![](https://www.e-workshop-dev.com/wp-content/uploads/2023/01/8_eScan-444x415.png)
eScan
特徴
スキャナーからダイレクトにスキャン!!
リリース日
2012/4-2021/4
OS
iOS
説明
周辺にあるスキャナーを iPhone/iPad から操作し、スキャンした画像を取り込むことが可能です。
ePrintのスキャナーバージョンをつくりたいという開発者の希望で製品化されました。
WSD(Web Services on Devices)プロトコルに対応したスキャナーを操作できるため、
複数メーカーを一つのアプリで操作できることが特徴です。
![](https://www.e-workshop-dev.com/wp-content/uploads/2023/01/0676586ce02497baa483fdea0524a9ea-444x415.png)
一般常識3000シリーズ
特徴
就職活動やビジネスの場で知っておきたい一般常識の習得
リリース日
2012/5-2016/12
OS
iOS
説明
信州大学名誉教授大下博士の指導のもと、オーエム就職試験対策研究会が問題を作成しました。
就職試験対策、毎日の通勤通学、休日の暇つぶし、教養力のアップなどなど
手軽に学習できる製品です。
![](https://www.e-workshop-dev.com/wp-content/uploads/2023/01/10_eMeets-444x415.png)
eMeets
特徴
iPad/iPhoneで地球にやさしいペーパーレス会議
リリース日
2015/10-2017/7
OS
iOS
説明
Wi-Fiの環境さえあれば、資料を印刷することなく、会議を行うことができます。
ペーパーレス会議をサポートするために開発されました。
現在は、リモート会議が主流となっていますが、
当時、新たな技術を使ったチャレンジ開発でした。